メインコンテンツに移動

ADHD Web Seminar

中枢 中枢
会員登録いただくと、 Web講演会や動画など 会員限定コンテンツを ご覧いただけます。
日時
2024年8月29日(木)19:00~19:50
演題

1. 発達障害専門クリニックにおける注意欠如・多動症の薬物治療に関する後方視的調査
-リスデキサンフェタミンメシル酸塩投与例92名の使用後転帰を中心に-

我が国でADHDの治療薬である、メチルフェニデート塩酸塩徐放剤(MPH)、アトモキセチン塩酸塩(ATX)が発売されてから15年あまりが経過し、その後、グアンファシン塩酸塩(GXR)が発売され7年が経過した。2019年に国内4剤目のADHD治療薬であるリスデキサンフェタミンメシル酸塩(LDX)も発売され、ADHD治療の選択に広がりをみせている。今回、発達障害専門クリニックを受診し、ADHD治療薬による治療を受けた患者を対象に、その後の治療転帰を後方視的に調査する機会を得た。本セミナーでは、上記調査の結果、特にLDXの治療を受けた患者92名の治療転帰(継続率、副作用の頻度、平均用量、副作用の有無や種類と中断の頻度との関連など)を中心に報告するとともに、他のADHD治療薬の治療転帰とも比較を行い、ADHD治療薬についての特徴を理解し、日頃のADHD臨床の知見を深める一助となればと考えている。


役割者
演者

長岡こころの発達クリニック 院長 田村 立 先生

ADHD
視聴申し込みについて
未会員様
会員登録後に視聴申し込みいただけます。会員登録完了までに数日を要する場合がございます。
会員様
Web講演会開始後も「視聴申し込み」可能です
視聴環境

パソコン・モバイル端末でご視聴いただけます

視聴環境を詳しく見る  
ご注意・ご案内
  • ・Web講演会の視聴には会員登録が必要です。会員登録完了までに数日を要する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • ・申し込み後、当日のエラー防止のため、事前に視聴ページより「視聴テスト」を行ってください。
※本講演会を、事後の視聴のために見逃し配信をさせていただく場合は、見逃し配信用のURL等に関するご連絡のメールを配信します。 ※本講演会視聴状況・見逃し配信視聴状況は先生を担当する弊社MRにフィードバックされ、情報提供やサービスのお知らせのために活用させていただく場合がございます。
Web講演会視聴までの流れ
本サイトから
視聴申し込みを行います
本サイトから視聴申し込みを行います
登録メールアドレス宛に
ご案内メールが届きます
登録メールアドレス宛に
ご案内メールが届きます
メールに記載の視聴URL
または申し込み一覧より
視聴ページにアクセスしご視聴ください
メールに記載の視聴URLまたは申し込み一覧より視聴ページにアクセスしご視聴ください
本講演会を、事後の視聴のために見逃し配信をさせていただく場合は、見逃し配信用のURL等に関するご連絡のメールを配信します。