ログイン・会員登録

会員の方

ID・パスワードをお持ちの方は、
こちらからログインください。

パスワードをお忘れの方はこちら

認証キーの承認をされる方はこちら

2016年1月より会員IDがメールアドレスに統一されました。

会員登録されていない方

会員限定コンテンツのご利用には、会員登録が必要です。

新規会員登録

サイトマップお問合わせ

  • 新規会員登録
  • ログイン

製品概要|ゼジューラ カプセル100mg・錠100mg

ゼジューラ カプセル100mg・錠100mg
おすすめの講演会

2023年4月19日(水) 19:00~20:00

演題:卵巣癌の分類–分子病理学的見地を踏まえて-

演題:PARP阻害薬事始め〜身につけておきたい基礎的視点と臨床判断〜

座長:新潟大学大学院医歯学総合研究科 産科婦人科学 主任教授 吉原 弘祐 先生

演者:金沢大学医薬保健研究域医学系 分子細胞病理学 教授 前田 大地 先生

演者:慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室 専任講師 小林 佑介 先生

臨床試験の結果に基づく製品特性

白金系抗悪性腫瘍剤感受性の相同組換え修復欠損を有する再発卵巣癌

関連資材

適正使用関連

  • 治療の流れ
  • 副作用アーカイブ
  • 適正使用の手引き
  • インフォームドコンセント

患者さん向け

  • 治療日記
  • 患者さん向け冊子
  • HRD検査について
  • 患者さん向け動画

ドクターによる解説 製品における有効性/安全性

最終更新 2022/10

  • 梶山 広明 先生
  • 名古屋大学大学院医学系研究科 産科婦人科学講座 教授

卵巣癌治療プラクティス

第1回
卵巣癌治療の考え方
~Occult metastasisの観点から~
第2回
卵巣癌における維持療法の考え方とゼジューラの有用性
第3回
腫瘍の性質の変化に応じた卵巣癌治療

最終更新 2022/8

  • 渡利 英道 先生
  • 北海道大学大学院医学研究院 産婦人科学教室 教授

私が考える

臨床試験の読み解き方と評価ポイント

第1回
ゼジューラ®の有効性の背景を読み解く
第2回
ゼジューラ®の遺伝子変異ステータスごとの有効性を読み解く
第3回
投与量の観点で安全性を読み解く
第4回
3又は4ラインの前治療歴を有する症例における解析から有効性を読み解く

最終更新 2022/2

  • 村井 純子 先生
  • 慶應義塾大学 先端生命科学研究所 特任准教授

エキスパート解説:
PARP阻害薬の作用機序とニラパリブの特徴

第1回
<基本編>PARP阻害薬の作用機序
第2回
基礎的観点からみたNiraparibの特徴
第3回
<応用編>PARP阻害薬の抵抗性因子

作用機序(動画)

卵巣がん・卵管癌・腹膜癌治療ガイドライン ガイドライン CQアップデイト

  • 卵巣がん・卵管癌・腹膜癌治療ガイドライン2020年版では、薬物療法におけるPARP阻害剤のエビデンス蓄積を踏まえ、一部のクリニカルクエスチョン (CQ)が2021年にアップデイトされました。こちらの動画では、改訂されたCQの内容を、ゼジューラの臨床成績を交えてご紹介します。

メーカーによる解説

最終更新 2021/10

ゼジューラ eコンテンツ

更新情報

2023年 3月
製品特性を更新しました。
2022年 10月
トップページを更新しました。
卵巣癌治療プラクティス動画を追加しました。
作用機序動画を更新しました。
2022年 8月
ガイドライン CQアップデイト動画を追加しました。
臨床試験の読み解き方と評価ポイント動画を追加しました。
2022年 5月
錠剤新発売に伴う各種更新をしました。
2021年 2月
エキスパート解説動画を追加しました。
I will
1. 警告
本剤は、緊急時に十分対応できる医療機関において、がん化学療法に十分な知識及び経験を持つ医師のもとで、本剤の使用が適切と判断される症例についてのみ投与すること。また、治療開始に先立ち、患者又は患者の家族に有効性及び危険性を十分説明し、同意を得てから投与すること。
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者

「警告・禁忌を含む使用上の注意」等は電子添文をご参照ください。