メインコンテンツに移動
クロト社 糸瀬2024/01/18(木) - 19:03 に投稿

IBD ステーション

<p>潰瘍性大腸炎・クローン病</p>

領域別情報・医療情報

COVID-19に関するIBD関連情報サイトへのリンク

COVID-19に関するIBD関連情報サイトへのリンク

SBS Expert|医療関係者向け SBS(短腸症候群)専門サイト

SBS Expert|医療関係者向け SBS(短腸症候群)専門サイト
SBSアカデミー|SBS Expert
SBSコミュニティ|SBS Expert
SBSライブラリー|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(北海道)|SBS Expert
患者さんからのメッセージ|SBS Expert
高額療養費制度とは|SBS Expert
付加給付とは|SBS Expert
難病医療費助成制度とは|SBS Expert
小児慢性特定疾病に対する医療費助成制度とは|SBS Expert
重度心身障害者(児)医療費助成制度とは|SBS Expert
更新情報一覧|SBS Expert
乳幼児・子ども医療費助成制度とは|SBS Expert
自立支援医療制度(育成医療)とは|SBS Expert
自立支援医療制度(更生医療)とは|SBS Expert
ひとり親家庭への医療費助成制度とは|SBS Expert
医療費控除とは|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(東北)|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(関東)|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(中部)|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(近畿)|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(中国)|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(四国)|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(九州・沖縄)|SBS Expert

消化器内視鏡 LOUNGE

消化器内視鏡 LOUNGE
胃ESD
EUS-FNA (超音波内視鏡下穿刺術)
ERCP関連処置による精査と治療
ESD
【PC】Dr-INOUE-case01-POEM-chapter01
【PC】Dr-INOUE-case02-ESD-chapter01
【PC】Dr-SAITO-case02-ESD-chapter01
【PC】Dr-YAMAMOTO-case01-ESD-chapter01

両立支援

両立支援
両立支援のはじめ方ガイド
両立支援の流れにそった各様式の作成
両立支援_患者さんが利用できる制度

IBD ステーション

IBD ステーション
IBDとは IBDの病態機序 |IBD ステーション
概念・定義 CD クローン病 |IBD ステーション
分類 CD クローン病 |IBD ステーション
ヘルプマーク |IBD ステーション
IBD患者さんのためのおなかに優しいおいしい食事 |IBD ステーション
制度の概念 指定難病と医療費助成制度 |IBD ステーション
概念・定義 UC 潰瘍性大腸炎 |IBD ステーション
肛門病変の診断基準 CD クローン病 |IBD ステーション
診断 CD クローン病 |IBD ステーション
疫学 CD クローン病 |IBD ステーション
病因 CD クローン病 |IBD ステーション
症状 CD クローン病 |IBD ステーション
治療(内科的治療) CD クローン病 |IBD ステーション
治療(外科的治療) CD クローン病 |IBD ステーション
治療(肛門病変の治療) CD クローン病 |IBD ステーション
申請方法 指定難病と医療費助成制度 |IBD ステーション
自己負担額 指定難病と医療費助成制度 |IBD ステーション
対象患者 指定難病と医療費助成制度 |IBD ステーション
分類 UC 潰瘍性大腸炎 |IBD ステーション
診断 UC 潰瘍性大腸炎 |IBD ステーション
疫学 UC 潰瘍性大腸炎 |IBD ステーション
病因 UC 潰瘍性大腸炎 |IBD ステーション
症状 UC 潰瘍性大腸炎 |IBD ステーション
治療(内科的治療) UC 潰瘍性大腸炎 |IBD ステーション
治療(外科的治療) UC 潰瘍性大腸炎 |IBD ステーション
動画でみるIBD病態メカニズム IBDの病態機序|IBDステーション

ご存知ですか? 
IBD患者さんもヘルプマークを活用できます

 

ヘルプマークは、外見から援助や配慮を必要としていることの分からない方が、援助を得られやすくするためのマークです

ヘルプマークは、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方々が、援助を得られやすくするために作られたマークです。ヘルプマークを活用することで、周囲の方々に配慮を必要としていることを知らせることができます。潰瘍性大腸炎やクローン病の患者さんも、ヘルプマークを活用することができます。

画像(PC)
ヘルプマークの見本
画像(SP)
ヘルプマークの見本

周囲の方はヘルプマークをお持ちの方を見かけたときに、
電車やバスの席の配慮などをお願いします

ヘルプマークを身に付けている方に対して、周囲の方々には以下の行動をお願いしています。

本文
  • 電車・バスの中で、席をお譲りください。
  •  駅や商業施設等で、声をかけるなどの配慮をお願いします。
  •  災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。
画像(PC)
PR用チラシ表・裏
画像(SP)
PR用チラシ表・裏

ヘルプマークは必要としている方からの申し出により、
都営地下鉄の各駅などで入手可能です。取り組みは全国に広がっています

ヘルプマークの取り組みは東京都からスタートし、全国の自治体に広がっています。都内では都営地下鉄各駅、都営バス各営業所、都立病院、公益財団法人東京都保健医療公社の病院などで、必要としている方からの申し出により入手することができます。また、この活動は東京都以外の全国の自治体に広がっています。現在取り組みを行っている自治体は、下記のウェブサイトでご確認いただけます。詳細についてはお住まいの都道府県にお尋ねください。

 

東京都でのヘルプマークの配布場所

東京都福祉保健局ヘルプマーク「実施⽅法」
(2) ヘルプマークの配布(*東京都以外にお住まいの⽅。)をご確認ください。

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shougai/shougai_shisaku/helpmark.html

 

東京都以外でヘルプマークの活動を行っている自治体

東京都福祉保健局 ヘルプマーク「全国への普及」をご確認ください。

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/helpmarkforcompany/spread/index.html