会員限定
患者さんの季節を楽しむおいしい食事
骨粗しょう症患者さんの食事のポイント
カルシウムは、牛乳や乳製品、骨ごと食べられる小魚、緑黄色野菜、豆腐などの大豆製品や豆類に多く含まれます。不足しがちなカルシウムの摂取に気をつけるとともに、カルシウムの体内への吸収を助けるビタミンDが多く含まれる魚類・きのこ、体外への排出をおさえるビタミンKが多く含まれる納豆などをバランスよく摂取しましょう。
日常生活の負担を減らし、暮らしを楽しむポイント
毎日の家事が楽になる!骨粗しょう症患者さんにおすすめの
あの味を家庭でも「家庭でできるエスニック」
夏の暑い時期に楽しみたくなるエスニック。外食のイメージの強いエスニック料理を、手軽に家庭で楽しめるレシピです。エスニックの味付けは難しそうなイメージがありますが、家にある一般的な調味料で、あの味わいを再現できます。
おうちでエスニック 管理栄養士監修のおいしいレシピ
豆腐とパクチーの落とし揚げエスニック風
管理栄養士からのコメント
パクチーとナンプラーの風味がクセになるおいしさです。骨の健康に役立つカルシウムやマグネシウムがしっかりとれます。
エネルギー:254kcal
たんぱく質:14.5g
カルシウム :148mg
レシピはこちら >
旬を楽しむ。骨のためのおいしいレシピ 夏
シシャモと夏野菜の焼きびたし
管理栄養士からのコメント
骨ごと食べられるシシャモは、カルシウムがたっぷり。武田薬品工業「骨のためのおいしいレシピ。Summer」より。
エネルギー:177kcal
たんぱく質:14.4g
カルシウム :226mg
レシピはこちら >
モロヘイヤつゆのぶっかけそば
管理栄養士からのコメント
カルシウムをはじめ栄養価が高いモロヘイヤをつゆに使いました。武田薬品工業「骨のためのおいしいレシピ。Summer」より。
エネルギー:430kcal
たんぱく質:24.3g
カルシウム :162mg
レシピはこちら >
コクうま!ゴーヤチャンプルー
管理栄養士からのコメント
ゴーヤが苦手な方にもおすすめ。チーズのうまみでまろやかです。武田薬品工業「骨のためのおいしいレシピ。Summer」より。
エネルギー:247kcal
たんぱく質:20.9g
カルシウム :163mg
レシピはこちら >