会員限定
患者さんの季節を楽しむおいしい食事
家でできる「ゆるしお」&「しおなし」レシピ
「減塩を始めよう、続けよう」という皆さんにご活用いただけるレシピを紹介をいたします。
あさりとプチトマトのガーリック蒸し
材料を入れてフライパンで蒸すだけ。
素材のうま味が詰まったスープも美味。
トマトの酸味が、料理の程よいアクセントにも。
エネルギー:65kcal
食塩相当量:1.3g
レシピはこちら >
かじきのカレーバターしょうゆ
カレーとバター、香ばしいしょうゆの香りがご飯に合うお魚レシピ。
レシピはこちら >
青じそたっぷり さわやか鶏つくね
青じその爽やかな香りが口いっぱいに広がり、塩分控えめでも食べごたえ十分。冷えても美味しいのでお弁当にもピッタリです。
レシピはこちら >
カリカリ豚肉とキャベツのぽん酢炒め
材料はたった2つ。減塩初心者さんでも作りやすいレシピです。
レシピはこちら >
チンゲン菜と油揚げのだし浸しわさび添え
シンプルなだし浸しに、わさびを添え、その香りと辛味でいただきます。
レシピはこちら >
さば缶とじゃがいものほっこりレンジ煮
料理初心者も失敗知らずの簡単レシピ。ほろほろと柔らかいさば缶のうま味がじゃがいもに染み込み、ご飯にもピッタリな一品です。
レシピはこちら >
ハーブとチーズ香るサーモンフライ
ソースがなくても、衣とチーズの香ばしさ、ハーブの香りで十分美味しくいただけます。
レシピはこちら >
キャベツとトマトのオイル蒸し
野菜だけのやさしい味わい。素材の美味しさと旨みをたっぷり堪能します。
レシピはこちら >
高血圧患者さんの食事Q&A
