薬物動態の評価はイコサペント酸エチル(EPA-E)及びドコサヘキサエン酸エチル(DHA-E)の代謝物であるイコサペント酸(EPA)及びドコサヘキサエン酸(DHA) を用いた。
血清中TGが高値の患者415例を対象にロトリガ2g/日(1回2g、朝食直後)又は4g/日(1回2g、朝食及び夕食直後)を12週間経口投与したとき、EPA及びDHAの血漿中濃度は以下のとおりであった。いずれの投与方法においても投与前と比べて投与4週後には増加を示し、4週以降ほぼ一定に推移した。
オメガ−3脂肪酸エチル製剤とシンバスタチン、アトルバスタチン又はロスバスタチンとの薬物間相互作用を空腹時単回投与により検討したが、オメガ−3脂肪酸エチル製剤はいずれのHMG−CoA還元酵素阻害薬の血中濃度にも影響を及ぼさなかった。
1) |
オメガ-3脂肪酸エチルの臨床試験成績(第Ⅲ相検証試験)(社内資料、承認審査時評価資料) |
[HA019685] |
6) |
オメガ-3脂肪酸エチルの薬物動態試験成績(社内資料、承認審査時評価資料) |
[HA019687] |
7) |
Harris WS, et al.: Atherosclerosis. 2008; 197(1): 12 |
8) |
原健次: 生理活性脂質EPA・DHAの生化学と応用. 1996; 14 幸書房 |
9) |
Ishiguro J, et al.: Chem Pharm Bull(Tokyo). 1998; 36(6): 2158 |
10) |
原健次: 生理活性脂質EPA・DHAの生化学と応用. 1996; 139 幸書房 |
11) |
Yao HT, et al.: Life Sci. 2006; 79(26): 2432 |
12) |
オメガ-3脂肪酸エチルの薬物動態試験成績(社内資料、承認審査時評価資料) |
[HA019688] |
13) |
McKenney JM, et al.: J Clin Pharmacol. 2006; 46(7): 785 |
14) |
Di Spirito M, et al.: Expert Opin Pharmacother. 2008; 9(17): 2939 |
15) |
Gosai P, et al.: Expert Opin Pharmacother. 2008; 9(17): 2947 |
16) |
オメガ−3脂肪酸エチルの薬物動態試験成績(社内資料、承認審査時評価資料) |
[HA019763] |
17) |
石黒淳三他., 薬物動態 1987; 2: 683. |
18) |
オメガ-3脂肪酸エチルの薬物動態試験成績(社内資料、承認審査時評価資料) |
[HA019689] |