サイトマップお問合わせ

  • 新規会員登録
  • ログイン

ファイバ静注用1000 くすりの相談FAQ血漿分画製剤(乾燥人血液凝固因子抗体迂回活性複合体)

乾燥人血液凝固因子抗体迂回活性複合体

このFAQに記載の情報は、製品の適正使用にあたっての参考情報であり、全てのケースにあてはまるものではありません。そのため、「FAQ」の利用に関して生じた結果については、責任を負いかねますので、ご了承ください。製品のご使用にあたっては、最新の添付文書をご確認ください。また、製品に関してご不明な点がございましたら、弊社くすり相談室(0120-566-587)にお問い合わせください。

ファイバ静注用1000のFAQ一覧へ戻る

1.用法用量

Q4
ファイバ静注用1000を点滴注入するために希釈したい場合、輸液は何を用いて希釈すれば良いですか?

ファイバ静注用1000の添付文書では「適用上の注意」として「添付の溶剤以外は使用しないこと。」「他の製剤と混合しないこと。」と記載されていることから、希釈せずに使用してください1)
また、弊社では他の製剤との混合や配合変化に関するデータはありません2)

(参考資料)
  1. ファイバ静注用1000 添付文書
  2. ファイバ静注用1000 インタビューフォーム