サイトマップお問合わせ

  • 新規会員登録
  • ログイン

ベネット錠75mg くすりの相談FAQ骨粗鬆症治療剤

リセドロン酸ナトリウム水和物

このFAQに記載の情報は、製品の適正使用にあたっての参考情報であり、全てのケースにあてはまるものではありません。そのため、「FAQ」の利用に関して生じた結果については、責任を負いかねますので、ご了承ください。製品のご使用にあたっては、最新の添付文書をご確認ください。また、製品に関してご不明な点がございましたら、弊社くすり相談室(0120-566-587)にお問い合わせください。

ベネット錠75mgのFAQ一覧へ戻る

1.用法用量

Q5
ベネット錠75mgを飲み忘れた場合について教えてください。

◇ベネット錠75mgの服用を忘れ、予定日より後に服用する場合1)
ベネット錠75mgの服用を忘れた場合は、その日にまだ何も食べたり飲んだりしていなければ、気が付いたときに1回分を服用してください。すでに何かを食べたり飲んだりしていた場合は、その日は服用せず、翌日に服用してください。但し、絶対に2回分(2錠)を服用しないでください。翌月からは、あらかじめ決められた服用予定日に服用してください。

参考)飲み忘れ時の具体的な事例での紹介

(事例)4月1日に服用後、5月1日に服用予定であったが、服用を忘れて5月7日になった。

(回答)5月7日の起床後、まだ、何も食べたり飲んだりしていなければ、気が付いたときに1回分を飲んでください。
5月7日の起床後、食べたり飲んだりした後の場合は、翌日(5月8日)の起床後に服用してください。
また、次回予定日の6月1日は、予定通り服用してください。

◇ベネット錠75mgを服用予定日より前に服用した場合
次回(翌月)の分は既に服用しているので、翌月の予定日にはベネット錠75mgを服用せず、その月は飛ばして、次の月(翌々月)の予定日に服用してください。
1日に2回分(2錠)を服用しないでください。次回からは、決められた日に服用してください。

参考)飲み忘れ時の具体的な事例での紹介

(事例)4月1日に服用後、5月1日に服用予定の分を4月8日に服用した。

(回答)5月1日分は既に4月8日に服用していますので、5月1日は飲まず、その月は飛ばして、翌月の6月1日から決められた日に服用してください。

(参考資料)
  1. ベネット錠75mg くすりのしおり
    https://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka_plain.cgi?n=35892(閲覧日:2022年1月24日)