※このサイトをご利用いただくための注意事項です。必ずお読みください。
このサイトは、国内の医療機関にお勤めの医師・薬剤師などの医療関係者を対象に、医療用医薬品を適正にご使用いただくための情報を提供しています。
一般の方および国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。
ETと血栓症リスク
ETにおける血小板数と血栓症リスク、出血リスク

-
対象・方法:
本態性血小板血症(ET)患者809例を対象に、血栓症(99件)、 出血イベント(100件)と発症時の血小板数について後ろ向きに解析し、血栓症リスク、出血リスクと血小板数との関係について概念図を策定した。縦幅は、それぞれのイベントリスクの大きさを示す。
- Limitation:
期間中に使用された低用量アスピリンによる血小板機能への影響等を排除できない。
ET診断時における血栓性イベント、出血性イベントの発症頻度

- 対象:
1994年1月〜2003年12月に日本高齢者血液腫瘍研究会員施設で診断された日本人ET急者381例。
- 方法:
177施設にアンケートを送付し、40施設より得た回答を集計し、観察期間(中央値52ヵ月)におけるイベント発生率、治療歴などをレトロスペクティブに検討した。
- Limitation:
本研究はレトロスペクティブである、回答率が低い(22.6%)などの限界がある。
ET患者の死因

- 対象:
国際臨床病理データベースに登錄され、血液病理医による中央诊断でWHO分別に準じてETと診断された891例。
- 方法:
死亡例87例のうち死因の判明している41例の死因を集計した。
講演会情報
開催日時 | 種類 | 領域 | 講演会 | 対象 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 6月14日(水) 18:30~19:30 |
Web 講演会 |
![]() |
市販後調査を活用したアナグレリド治療の実際 | 全会員 | 詳細・申込へ |
2023年 6月24日(土) 15:00~16:10 |
Web 講演会 |
![]() |
演題1:当院の血友病診療における診療連携 演題2:薬害HIV感染患者における脳出血リスク及び冠動脈疾患 ディスカッション1:薬害血友病患者の診療状況と院内外との連携について ディスカッション2:脳出血リスク及び冠動脈疾患のスクリーニングと重大出血発生時の対応について |
全会員 | 詳細・申込へ |
2023年 8月3日(木) 18:30~19:45 |
Web 講演会 |
![]() |
血友病治療におけるアディノベイトの新たな可能性(仮) | 全会員 | 詳細・申込へ |
2023年 10月24日(火) 19:00~20:00 |
Web 講演会 |
![]() |
演題:基礎のトピックスを中心に 演題:臨床のトピックスを中心に |
全会員 | 詳細・申込へ |
講演会情報
-
Web講演会 希少血液疾患 全会員
市販後調査を活用したアナグレリド治療の実際
-
日時:2023年
6月14日(水)
18:30~19:30講演内容:座長:湘南鎌倉総合病院 血液内科部長 玉井 洋太郎 先生
演者:鳥取県立中央病院 血液内科 部長 橋本 由徳 先生
-
Web講演会 希少血液疾患 全会員
演題1:当院の血友病診療における診療連携
演題2:薬害HIV感染患者における脳出血リスク及び冠動脈疾患
ディスカッション1:薬害血友病患者の診療状況と院内外との連携について
ディスカッション2:脳出血リスク及び冠動脈疾患のスクリーニングと重大出血発生時の対応について -
日時:2023年
6月24日(土)
15:00~16:10講演内容:座長:国立国際医療研究センター病院 エイズ治療・研究開発センター 救済医療室長 田沼順子 先生
演者1:国立病院機構九州医療センター AIDS/HIV総合医療センター 部長 南 留美 先生
演者2:北海道大学病院 血液内科 診療准教授 HIV診療支援センター 副センター長 遠藤 知之 先生
-
Web講演会 希少血液疾患 全会員
血友病治療におけるアディノベイトの新たな可能性(仮)
-
日時:2023年
8月3日(木)
18:30~19:45講演内容:座長:名古屋大学医学部附属病院 輸血部 講師 鈴木 伸明 先生
演者:荻窪病院 血液凝固科 長尾 梓 先生
第1回18:30-19:00
第2回19:15-19:45
-
Web講演会 希少血液疾患 全会員
演題:基礎のトピックスを中心に
演題:臨床のトピックスを中心に -
日時:2023年
10月24日(火)
19:00~20:00講演内容:オープニング:広島大学病院 輸血部/血友病診療センター 藤井 輝久 先生
演者:奈良県立医科大学 小児科 野上 恵嗣 先生
演者:広島大学病院 輸血部/血友病診療センター 藤井 輝久 先生
