ログイン・会員登録

会員の方

ID・パスワードをお持ちの方は、
こちらからログインください。

パスワードをお忘れの方はこちら

認証キーの承認をされる方はこちら

2016年1月より会員IDがメールアドレスに統一されました。

会員登録されていない方

会員限定コンテンツのご利用には、会員登録が必要です。

新規会員登録

サイトマップお問合わせ

  • 新規会員登録
  • ログイン

ADHD Lab ADHDの病態 / 疫学

疫学 監修: 福島県立矢吹病院 副院長 井上 祐紀 先生

関連情報

おすすめの講演会

2023年10月19日(木) 19:00~19:40

私たちはグアンファシンを正しく理解しているか-ADHDに併存する精神疾患治療を見据えてー

演者:東北大学 災害科学国際研究所 災害精神医学分野 准教授 國井 泰人 先生

内容:神経発達症を有すると小児期の逆境体験を受けやすく、ゲノムリスクの共通性も相まって二次的な精神疾患の発症、症状遷延化、治療抵抗性などの成人における臨床的諸問題の

背景となるため、その観点は極めて重要である。一方、成人ADHD治療薬のうち、最も後

発であるグアンファシンは作用機序が複雑で十分に解明されていないが、そのユニークで多様な特性は、上記の諸問題を有するADHD治療に有用なオプションを提供するかもしれない。本講演では、グアンファシンの作用機序を詳しく説明した上で、特に併存する精神疾患治療を見据えた場合のリアルポテンシャルに迫る。