※このサイトをご利用いただくための注意事項です。必ずお読みください。
このサイトは、国内の医療機関にお勤めの医師・薬剤師などの医療関係者を対象に、医療用医薬品を適正にご使用いただくための情報を提供しています。
一般の方および国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。
※このサイトをご利用いただくための注意事項です。必ずお読みください。
このサイトは、国内の医療機関にお勤めの医師・薬剤師などの医療関係者を対象に、医療用医薬品を適正にご使用いただくための情報を提供しています。
一般の方および国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。
※このサイトをご利用いただくための注意事項です。必ずお読みください。
このサイトは、国内の医療機関にお勤めの医師・薬剤師などの医療関係者を対象に、
医療用医薬品を適正にご使用いただくための情報を提供しています。
一般の方および国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。
ID・パスワードをお持ちの方は、
こちらからログインください。
HAEの理解促進のため、
数が少ないゆえにどうしても見えにくい
HAE患者さんの声をコンテンツにしてご紹介します。
発作の可能性を理由に、日常のさまざまなことを、
意識的に・あるいは無意識のうちに諦めているHAE患者さんが
実は多くいらっしゃいます。
そのリアルな声を集めました。
適切なHAEの治療を行うことで、人生の可能性を大きく広げられた患者さん。
そんな患者さんのリアルな声を集めました。
HAE患者さんと医療従事者の間に生まれやすい
コミュニケーションギャップを、ストーリーにしました。
"はばたけ、HAEから。"は、
HAEが患者さんの人生を制限しない世界を実現するための活動の名前です。
HAEという疾患の認知度はまだ低く、未診断の患者さんが多くいらっしゃいます。
診断された患者さんであっても、いつ起こるか分からない発作への不安から、
人生におけるさまざまな活動を制限されている方が多くおられます。
武田薬品は、この状況を改善することで
全ての患者さんが、それぞれの望む人生へ自由にはばたいて欲しいという思いを込め、
伸びやかに広がる羽をモチーフにしたマークを作成しました。
ハバちゃん & タケちゃん
「シタイナクイナ」という種類の鳥のつがい。
これまであまり空を飛ぶことがないと思われていた種類の鳥でしたが、
ハバちゃんとタケちゃんは自由に空をはばたきます。
HAE患者さんの「本当はこんなことがしたいな」という
夢や希望、可能性の象徴として、
“はばたけ、HAEから。” のメッセージを届けてくれます。